コンテスト#24 あと10年で人生が終わり ということが分かったら、何をしたいですか?
こんにちは、@yasuです。
steemit-jpさま主催のコンテストに参加します。
『あと10年で人生が終わりということが分かったら何をしたいか?』
10年という期間がどのくらいの長さなのか、ピンと来なかったのでいろんな切り口で振り返ってみました。
これまでの10年間
生まれてから小学4年までの期間
生まれたころは記憶にないので、よくわかりませんね。小学校生活+中学校生活+高校1年目で合わせて10年
結構長い10年だったと思います。小学4年から成人まで期間
この10年も結構内容の濃い長い10年だったと思います。韓国に来る直前の分譲マンション生活の10年
このころは仕事が忙しく長くて短い10年でした。韓国に来てから4年半なので2倍とちょっと
自分自身のことを振り返っても、毎年なにも変わっていないように感じますが、こどもの成長をみると本当に1年1年が早いと感じます。
これからの残り10年間
今は、時間にも、お金にも余裕がないので、自分自身が何かできるわけではありませんが、10年後には、こども全員が成人しているので、子供たちの成長を今以上に関心をもって、見守りたいと思いました。そうして、思い出をたくさんつくって、あの世?へ持っていきたいと思いました。
ありがとうございました。
Sponsored ( Powered by dclick )
Introducing DCLICK: An Incentivized Ad platform by Proof of Click. - Steem based AdSense.
Hello, Steemians. Let us introduce you a new Steem B...

This posting was written via
dclick the Ads platform based on Steem Blockchain.
ヤスさん ごもっともです。
私も子ども達に尽くして行きたいですね!
子どもたちに尽くすのは、自分の寿命に関係なく、今しかないですからね