You are viewing a single comment's thread from:

RE: Steemitの意義を問う!

in #japanese7 years ago

記事の質については、毎日投稿することが一番大事という流れというか雰囲気があることで内容や質についてあまり労力を割けない場合があることが中身のない投稿につながっている気がします。

あとはコミュニティーが形成されていって良くも悪くも村社会化を感じます個人的に。

記事の良し悪しや内容ではなく、同じコミュニティーだからとか、upvoteしてくれるからとか、そういう返報性の原理みたいなものが質や中身以上に重視される傾向がそのままsteemitのフェイスブック化につながっているのかなと。

結局人間なので仕方ないことだとは思いますが・・・

もちろん国や人種ごとのコミュニティー形成を否定する意図は一切ないですし、交流に重きを置くスタンスも全然ありだと思います。

Sort:  

記事に労力を割けないのは各々の仕事や家庭があるから仕方ないと言えます。

村社会化は私も感じる通りです。

たしかにコミュニティが形成されるのはしょうがないですね。


しかしながら記事の良し悪しを判断してUpvoteをする人が少ないように見られます。
いわゆる「贔屓」というものですか。
ある人の投稿はいつも決まった人しかUpvoteを受けない。またこちらが正しく評価してUpvoteを毎回しても、向こうからはUpvoteをしない。
いい記事を書いても仲間内ではないので、Upvoteを受けられないなどです。


もちろん交流は大事です。今ある関係を大事にするのは当然です。
そこで止まるかさらに発展して他の人との関係を築くかどうかが人間としての格が決まる分水嶺だと思います。

毎日投稿することが一番大事という流れというか雰囲気

いい指摘だと思いました。永続的に報酬を得られるGoogle アドセンスなどと違って、steemitは7日間で報酬が決まるのでコンスタントに報酬を得たいと思わせて毎日投稿させる中毒性があるなあと思いました 😅 この辺が変わると少しまたユーザー行動も変わるのかな。もうすでに議論されていそうですが…

ありがとうございます(`・ω・´)
目的と手段が入れ替わってしまっている部分がどうにも感じられますね。
こうした課題を明らかにするのがβ版の意義でもあると思うので、ある意味問題なくsteemitというプラットフォームは成長しているのかなとか考えたりもします(・ω・)