津軽金山焼
去年のクリスマスプレゼントにペアの湯のみ茶碗を両親に贈りました。
私のお気に入りの津軽金山焼です。
金山の良質な粘土で作られいて、口あたりや持った感じの肌ざわりがいいです。
1350度の高温でじっくり焼き上げて固める"焼き締め"という手法で、深みのある独特な風合いのある焼き物です。
土と炎とその人の個別性がでていて温かみがありますよね。
棧切や牡丹餅、緋襷などの特徴も色合いが素敵です!
店舗は青森にありますが、オンラインでも買えます。
去年のクリスマスプレゼントにペアの湯のみ茶碗を両親に贈りました。
私のお気に入りの津軽金山焼です。
金山の良質な粘土で作られいて、口あたりや持った感じの肌ざわりがいいです。
1350度の高温でじっくり焼き上げて固める"焼き締め"という手法で、深みのある独特な風合いのある焼き物です。
土と炎とその人の個別性がでていて温かみがありますよね。
棧切や牡丹餅、緋襷などの特徴も色合いが素敵です!
店舗は青森にありますが、オンラインでも買えます。
Look like a classic / vintage bowl. Hope they like it.
hello,snake
thank you !
it's classic mag bowl.
My parents were very pleased.