マイニング
PC買い替えたのでマイニングをしてみました。
自宅で今まで使っていたPCが2台。
個人用PCが5年前に3万円程度で購入、AMDで4コア。
仕事用PCが4年前に5万円程度で購入、AMDで8コア。
いずれも、PC詳しい人にお任せで作ってもらったので性能の割には安いらしい。
たまに使っている時にMinerGateでマイニングしていたけど、ハッシュはこんな感じ。
個人用PCが32 H/s。
仕事用PCが180H/s。
スマホよりは良いかな程度。
静かなPCが欲しかったので、ネットでBTOで安そうなPCなをチョイス。
DISKはたくさんあるし、OSもMSDNのライセンスがあるのでOSとDISKは不要。
グラボは「GTX 1060」が効率的とネット情報を鵜呑み。
STORMの静音PCを購入。
・Core i7-770
・GeForce GTX 1060
・16GB
・DISKなし、
・OSなし
12万円也。
STORMから注文確認メールもなく、ちょい不安。
自分がメールアドレスの登録を間違えたのかも。
翌日発送予定のメール。
注文で即確認メールで、営業時間に正式な注文確定メール、で発送予定メール。これが安心なショップ。
だらしないショップで注文したか~。残念。
商品にも不安を覚える。
水曜夜に注文して土曜日に到着。
前回同様、パソコン名人に組み立てて貰えば6~7万円程度かな。
セットアップして早速、マイニング。
静音って静かだね。起動したまま寝れます。
でも、そんな体に悪いことはしません。
CPUマイニング 126 H/s GPUマイニング 480 H/s
CPUマイニングがお仕事用PCより低いぞ。
値段の割にはそんなものか。
PC名人に「静音」「マイニング」で注文すれば、もっと良いPCが出来たな。
仕事PCにグラボ付ければ良かったか。
でも、CPU+GPUでは良い感じだからくじけません。
仮想通貨も高騰しているのでマイニングでプラスになることは無いけど、確認してみました。
サンワサプライのワットモニターが我が家にあるはずなので、まずはワットモニターをマイニング(採掘)。
PCマイニングの収支
朝7時から21時まで14時間で計測。XMRのマイニング。
- 14時間のPC電気代 55.59円
- マイニング報酬 89.88 円
- (coincheckのレートで計算)
- プラス34円。
- 一日ならプラス50円。
- 24時間付けっぱなしならプラス月1500円
- 昼間仕事の間なら34円×20日=月680円。
- PC使っている間もマイニングして置けば、月1000円くらいの収入。
横横相場でもBTC-FXで1分程度でよそ見している間に稼げる額だし、面倒くさい。
とりあえず、今でもマイナスにはならないことが分かったのでPC使っている間はマイニングするか。