@steemit-jpさん主催コンテスト#6(私の好きなゲームを紹介)

こんばんは!モゲです(^O^)
いつも閲覧、コメント、評価ありがとうございます。


今日はsteemit-jpさん主催のコンテスト#6(好きなゲーム)に参加させて頂こうと思います(*゚∀゚)

主人も私もゲームが大好きで、恋愛が始まったのもゲーム(ポケモンDP)を新聞配達の休日に秋葉原で一緒に購入してやりはじめたのがきっかけでして、主人もゲームのコンテストの記事はかなり書きたいだろうなぁと思いつつ、ちょっと仕事が立て込んでいる為、記事が書けないっぽいので今回もモゲが参加させて頂いちゃいます( *´艸`)笑{ごめんよ!アババ!笑

コンシューマー、アーケード、ネトゲ、ソシャゲ…
自分の中で素晴らしいゲームだと思うものが 沢山ありすぎてno.1を決めかねますが…
やはり主人と付き合うきっかけになったポケモ…
よりも!笑
私の人生観に影響与えてくれた素敵なゲームを紹介します!笑
『人の噂や垂れ流されている情報を鵜呑みにするのではなく、自分の目で見て確かめる事の大切さ、仲間(友人)のありがたさや尊さ、いつまでも冒険心(童心)を忘れたくないものです…』

.jpg)
グランディア
『グランディア』(GRANDIA)は、ゲームアーツが1997年12月18日に発売したセガサターン用コンピュータRPG作品である。制作には、ゲームアーツの呼びかけで設立されたESPの支援を得ている。
ジャンル:ロールプレイングゲーム(RPG)
対応機種:SS(オリジナル)、PS、
開発元:ゲームアーツ
発売元:ゲームアーツ・ESP
※Wikipedia参照
(現在はPlayStationstoreのアーカイブにて\617(税込)で販売されています。)
対応ハードウェア:PlayStation®3、PlayStation®Portable、PlayStation®Vita

【あらすじ】

※公式サイトにて

【序盤登場人物】

※公式サイトにて

【ゲームシステム】

※公式サイトにて

【モゲの感想(ネタバレ注意)】
まるでジブリ映画のような、涙あり感動ありの超大作でした。
まずはリエーテに導かれ世界の果て(とても人が登れる代物ではない大きな壁)へ向かうのですが、皆は世界の果てで世界は終わると思っていても、主人公達は世界の果ての向こうを見るんだと進みます。
必死の思いで世界の果てに到着すると、更に世界が広がっているという…

※画像は公式サイトにて
もう、まずここで感動とワクワクが止まらない!!
そして世界の果てを越え新世界へ進む主人公。
新世界ですぐ出合うガドインにシリーズお馴染みの竜陣剣を伝授して貰ったり(ガドイン直伝!必殺!竜陣剣!!)くぅ~かっこいい!
技が当時のゲームにしたらとても派手で印象的でしたね~
スーとの別れも大泣きしてしまいましたね…
無理して着いてきていたから…まだ小さいのに辛いと言わないで…
村が全てガイアのせいで石になっていた所とかも印象深いですね
確かそこにラップがいてラップのご両親が石になっていたのでしたっけ…
ラップの声優さん(山口勝平さん)大好きで、この作品からファンになりましたね。(一億万度だ!ゴルァ!笑)
フィーナが連れ去られジャスティンが弱気になって仲間全員皆が見限って去ってしまうシーンも涙でしたね…
人間味が感情に訴えかけてきました…
また声優さんが皆うまいんだよなぁ…
因みにフルボイスなので本当に映画を見ている様な気持ちになります。
また皆が集合して力を貸してくれる所も泣かすんだよなぁ…
オープニングからエンディング、隠し要素まで本当に最後まで童心に訴えかけワクワクして涙してよくできた作品でした。難しい単語もなく、世界観も入っていきやすい為、老若男女にオススメできる作品です。
そして忘れてはいけないのが、フィーナの光翼魔法です!
詠唱からのカットインがそれぞれ格好いいんですよねぇ( *´艸`)
○○の精霊達よ…
ゾワッ!!

※画像はニコニコ動画より
ストーリーもさることながら、bgmが天下一品なんですよ(*゚∀゚)
敵も皆個性的で大好きでした。
キャッチフレーズの『忘れられない冒険になる』は伊達じゃないです!
夏休みに何かゲームを探されておられる方は、是非!グランディアを一度やってみてください!後悔させません!
記事を書いていたらまたやりたくなってきた!笑
息子が大きくなったらオススメしたいな。
では!また!


① ② ③

僕もグランディア大好きです。セガサターンの至高のRPGですね。
ちなみにプーイが好きです。
nononoさんこんばんは(^O^)コメントありがとうございます(*゚∀゚)クランディアご存知とは嬉しいです( ´艸`)!至高のrpgですよね(´・ω・`)bプーイ可愛いですね!
ぷ~ッチャッチャぷ~チャッチャげ~んき出していこう!おーっ!笑
大好きさが伝わってきました〜
絵も可愛いし、女性にも人気ありそうなゲームですね🎮
nadeshikoさんこんばんは(^O^)
.jpeg)
コメントありがとうございます(*゚∀゚)!
キャラクターの絵良いですよね( *´艸`)ありがとうございます!
ゲーム内ではドットで表現されていますが、とても綺麗に打ってあり表情も豊かで面白いです( *´艸`)
画像は敵キャラですが(^o^;)
ストーリーも気になりますが、"街キャラレーダー機能"いいですね!
私はスーパーファミコン以降のRPGは、スタートの街周辺で迷子になって、挫折してばかりでした(TT)笑
osarusanさんコメントありがとうございます(*゚∀゚)
麻雀は強いですよ麻雀は…笑
ps位から3d表現が増えてきて、ps2は広すぎて、ps3ではもうリアル過ぎて迷子わかりますw
スーファミの頃は2dなので酔わないし見やすかったですよね~