You are viewing a single comment's thread from:

RE: 国連のブロックチェーンを使った取り組み

in #japanese6 years ago

タイトルを読んだ瞬間、 @malisさんのことが思い浮かびました。

これらは、いわゆるプライベートチェーンな活用のされ方になりますか?

Posted using Partiko iOS

Sort:  

@malis さん存じ上げませんでした。ぱっとプロフィールと記事を見たところ旅と食について書かれているようですが国連とつながる感じでしょうか :)

ID2020はアクセンチュアとマイクロソフト主導でパブリックチェーンではなかったと思います。気候変動についてはあまり情報が見当たらず、WFPのBuilding Blocksはプライベートチェーンです。

@malisさんは、Steemitを少し遡ると国連関係の記事があります。国連とブロックチェーンの記事自体は、ALISにあります。

@akipponn さんと @malisさんは日本人として、国連とブロックチェーンについて書かれる貴重な方だと思います。

なるほど!ALISは全然追えていなくって。@malis さん、Steemit はしばらく更新が止まっているようですが、どこかでまた接点があったらいいなと思います :)